これから焚火を始める、道具を買い揃えていくという人向けの記事です。
特にソロやデュオ向けのコンパクトで持ち運びがしやすいものをオススメしています。
掲載している道具のなかには絶対必要!というわけではなく、あればより焚火を楽しめるというグッズもありますので参考にしてみてください。
目次
焚火台
たいていのキャンプ場では直火禁止のところが多いので一つは持っておきましょう。片付けも楽になります。
焚火台はいろいろなメーカーからたくさんでてるのですが、値段が安いものでも安心して始めれます。
焚火シート
主に焚火台とセットで使用されます。地面が芝生のところは火のダメージから守るためにも焚火シートは持っていきたいです。
火吹き棒
焚火を楽しむといったら火を吹くというイメージをする人も多いのではないでしょうか?
火種から火を育てるのに使用したり、火力を調節するときに重宝します。
火ばさみ(薪ばさみ)
火のついた薪をワイルドに手掴み、というのは少し危険なので火ばさみを使用して安全に薪の位置を調節します。
斧/ナイフ/鉈
太い薪を細くしたい時は斧や鉈、バトニング(細かい薪をさらに細かくしたいとき)やフェザースティックをつくりたいときはナイフがあると便利です。
斧
ナイフ
グローブ
火の熱さから守だけでは無く、刃物を使用するときにも手を保護してくれますので必需品です。
収納・運搬用
忘れてはいけないのが、自宅から焚火をする場所へと焚火道具を持っていくときに使うバックやコンテナなどの収納、運搬道具です。
後始末用に必要な道具
焚火を楽しんだ後の後始末をするときに必要な道具です。
火消し壺
スコップ
まとめ
比較的手ごろな焚火グッズをまとめましたが、焚火沼はとてもとても深いです。
キャンプ場に行くという方でしたら、レンタルで道具の貸し出しもやっているところもありますので、行く前に調べてみるのが良さそうです。