削る!擦る!磨く!この3機能がオールインワンになった万能BBQブラシです。焚き火台についた油汚れなど、ガンコな汚れをガシガシ落としたいならコレです。大切な焚き火台を長く愛用するならこのブラシを一本持っておいても損はないですね!!
目次
ロゴス万能BBQブラシレビュー

使用サイズ | 重量 |
---|---|
W60mm×L170mm×H60mm | 180g |
自宅で焚き火台を洗うときに使うのはもちろん、バッグの隙間に忍ばせてキャンプ場に持っていくことも可能です。
「削る」「擦る」「磨く」これ一本でできる
焚き火台の掃除に必要な機能「スクレーパー=削る」「真鍮ブラシ=擦る」「スポンジ=磨く」3つの機能が備わっているブラシです。大抵はスポンジで磨くだけで汚れが落ちます。このスポンジ、けっこうごわごわしています。しっかり汚れをからめとってくれるのでとても頼りになります。
これら3つの機能をくるっと持ち替えるだけでお掃除できるので、楽チンこの上ないです。
グリップ部分がしっかりしている
グリップ部分が大きいので少し厚めのグローブしていても掴みやすいですし、力が入れやすくて気に入っています。また、グリップ部分はゴム製ですので、濡れていてもすべらずしっかりと掴んでおけます。
ロゴス万能BBQブラシの少し気になるところ
棒タイプのブラシに比べると少し大きい
こう見えて実際、比較的コンパクトだなと初見で思ったのですが、やはり棒タイプのバーベキューブラシと比べると収納時、若干のかさばりがあります。
また、スクレーパーの角や、真鍮ブラシのちくちくを気にしないためには厚めのビニール袋に入れた方がいいです。
お掃除した後、汚れたこのブラシも綺麗に…と思うとそれはちょっと難しいです(直接触るとちょっと痛いので)なので、使用後を考えて雑に入れておける袋があると持ち運びも安心ですよ。
まとめ
焚き火台の掃除にこれ一本用意しておけばマルチに使用できて、きれいになった焚き火台も喜びます。
なお、使用後はしっかりと乾燥させてから保管しておきましょう。錆の原因になってしまいます。
油汚れに強い味方
一緒に使えば汚れが落ちやすくなるので、家でのメンテナンスにはこれを併用しています。
2 件のコメント